ブログ 

サイト内検索浜松市のホームページ制作・スマートフォンサイト・高機能CMSサイト管理画面

1/16ページ 全部で77件中 1-5件を表示
2年に一度のお祭り「日本木工機械展」に行ってきました。



ポートメッセなごや、です。



あちらは以前の会場。



浮世絵流行りですかね…

入ってすぐにSHINXさんのブースへ。
コンパクトで使い勝手がよさそうな機械、ちょっと気になる。
鋸はパコっと出し入れが、おが粉かぶらずいい感じ。
作業後の掃除の手間が省けるのは歓迎!

5軸も良き!





この定盤は好き。
吸着は割と頻繁に頭を悩ます問題。



こちらは最新機らしいです。
ATC引き連れて加工しているので、作業スピードも俊敏。
いいなぁ。
樹脂加工用らしいですが。

ここまで、30分以上留まってしまって先が思いやられる。

案の定、腰が痛い。
ちょっと駆け足。

最近のお気に入り、ロボットさん。
黙々働く、かわいい子。
欲しい。





どうも疲れてきたので、写真撮ることもなくなってきました。
こちらはHEIAN
ATCはテーブル奥に収納式。





首振りで、良き。憧れ。

いいなぁ。

個人的には、3DCADのプログラム、欲しいなぁ。
お話を軽く伺ったら、100万位っておっしゃってたのでフリーズ。
現在の作業内容ならばフリーのソフトで十分。トホホ



疲れたら、外でも見てぼーっとしましょう。
キリンさんたちも、良き。

もう日も暮れてきたのでそろそろ帰ります。
一日中あちこち見学して、さすがに疲れました。

また2年後、楽しみにしております。





7月です。
今日も暑いです。

今朝、出社時に社長より「マッチングフェアやってるから行く!」
といわれ、急遽伺いました。
何やら、工場内が涼しくなる物とついでに協働ロボットを見たい模様?
とりあえず今日までなので都合をつけて、いざ。

近年はクーラー的な物はあまり出店していないらしいです。
ファン付き作業着や遮熱塗装などがメイン。
社長の目的とはちょっと異なるようです。

何はともあれ、今年も猛暑です。

もう一つの目的、協働ロボットは何社か出店されていました。
ここ何年か、ずっと思案中の案件です。
そのうち1社はショールームも近いし面白そうなので、今度見学させていただこうかと計画中。




実際に導入していただけたらとても楽しいだろうと。
仲良く働きたい。

隣のブースで同業他社さんの展示も見学。

当社とは微妙に作業内容が異なります。



ミニピアノ、懐かしい。
甥っ子が弾いてた。


クリケットのバットも興味深いです。
近年浜松でもクリケットの普及を進めているようですし。



こちらは御朱印帳。
高級感があります。

わが社も今まで以上に楽しい仕事をつくっていきたいと思います。


すっかり夏になってしまいました。
毎日暑いです。
扇風機フル稼働中。
梅雨、どうなった?

時々、忘れた頃にボトルラックの注文が入ります。
相変わらず、販売等のお知らせは出していないのですが
お問い合わせを頂きますので、その際は喜んでお作り致します!

今回はラワン合板製ボトルラック、柿渋仕上げです。
前回製造から少し改良をして、ちょっと頑丈になりました。
ちなみに、一升瓶まで収納可なのが売りです。
ボトルの口が下向きに収まるので、蓋はキッチリお閉めくださいませ。






柿渋仕上げです。
心を込めて手塗りです。
いい色になあれ!

ちなみに、塗装前、塗装後の比較写真。



左が未塗装、右が柿渋仕上げ。



角度を変えてもう一枚。

未塗装もナチュラルな感じで割と好きです(個人的意見)
手触りも意外に(ラワンですが)柔らかな感じです(個人的意見・再)

ご希望があれば、お気軽にお問い合わせください。
最近全くブログ更新していないとのお叱りを受けたので。
近頃は、とりあえず通常業務が何となく忙しかったので、放置でした。
取り立てて新しい出来事がなかったというのも事実。

ということで、恒例の浜松まつりの報告、と思ったら今年は社長が祭りに参加しなかったらしいので
代わりに私の連休報告。

人込みが嫌いなので、行楽地には絶対に近寄らないのが信条。
なので、こそっと人が少なそうなタイミングで公園散策。

こちらは市内某所、県営公園です。
ずーっと、ずーっと昔、仕事で携わったところです。
懐かしい。



森林浴です。
野鳥の声が賑やかで、良い。



園内で一番大きい杉らしいです。
花粉症収束後でよかった。
この木が雄株か雌株かはわかりませんが。

園路は結構アップ、ダウンが激しい。
こんなだった?
私よりもかなりお兄様、お姉様がたはホイホイ歩いて去って行くのに
私一人がゼイゼイしながら歩いている気がする・・・
なんでだろう?



ここの場所も昔パースを書いた気がする。
懐かしい。

園内をお昼休憩をはさんで2時間ほど、普段ほとんど歩かない体でほっつき歩きました。

当然ながら、筋肉痛。
それも4日間も・・・

もう少し日ごろから歩くようにしよう、と心に誓った連休でした。
最近やっとちょっと涼しくなってきました。
朝夕はもうすっかり秋の気配。
しかし日中の場内は未だ夏。
あと一息。

さて、コンプレッサーの定期点検を行いました。
購入後2年たったそうです。

今のところ、目立ったトラブルもありません。



オイル交換中。




ご開帳。
でも、中を見ても素人さんにはよくわかりません。

余ったオイルは次回以降に使うそうなので、保存。
といっても置いておくだけですが。劣化しないそうです。

ついでに、先日荒天用の雨よけカバーを作っていただきました。
今まで台風の際にはブルーシート掛けてたけど、結構手間。
手間よりも、蚊の襲撃が一番の悩みだったけれども、
これで素早く保護できるようになったので、非常に助かる!



1/16ページ 全部で77件中 1-5件を表示